この記事はアフィリエイト案件を含みます
筆者も内向的な性格をしており、ノンネイティブ相手に英語を話すのはまあ大丈夫ですが、ネイティブと英会話するのは緊張する時があります。
欧米系の人だと、笑顔をキープしつつハキハキ 話すことを求められている気がして…
40社近くリサーチし、内向型の私でも緊張せずに続けられてしかも上達を感じられた、内向型の人におすすめしたい英語学習サービスベスト5を紹介します。

- TOEICスコア975点
- アメリカとカナダの帰国子女
- 社内通訳/翻訳歴20年以上
- 海外ドラマでの英語学習などの情報を発信中。海外ドラマとオンライン英会話で英語力アップを続けています。
リサーチした英語学習サービスを分類するとこんな感じです。

こうしてみると、ひとくちに英語学習サービスといっても
- オンライン英会話
- 対面式の英会話
- 英語学習アプリ
- 英会話カフェ
- AI英会話
- 英作文添削サービス
というふうに、いろいろな種類があります。
今回ピックアップしたものは、結果的に「オンライン英会話」と「AI英会話」になりました。
今回ご紹介するランキングは以下に重点を置いています。
- 緊張せずに英会話または英語の上達に集中できる
それぞれのサービスの特徴をひとことで紹介するならこんな感じです。
第5位 | ワールドトーク | オンライン英会話 | バイリンガル講師と話せる英会話サービス。わからないことは日本語で質問できるので、徹底的に弱点をつぶしたい人向け |
第4位 | イングリッシュベル | オンライン英会話 | オリジナルのDMEメソッドは「英語脳」を作り上げるのに最適。語学学校のようなガチ感が得られるフィリピン人講師による英会話スクール |
第3位 | Best Teacher(ベストティーチャー) | オンライン英会話 | 4技能をまんべんなく伸ばすことに重きを置いているスクール。自分の英作文を添削してもらい、それをもとに英会話をするのでいやでも身につく |
第2位 | Weblio英会話 | オンライン英会話 | フィリピン人講師のオンライン英会話のなかで、ダントツで優しく親しみやすい先生が多い。評価の高い先生を選ぶのがコツ。24時間いつでも受講できるのも魅力。 |
第1位 | ELSA Speak | AI学習 アプリ | 日本だけでなく、世界中で大人気のAI英会話アプリ。特に発音矯正に強みがあるが、7500以上ある豊富な学習コースで自分に最適のものがみつかる。月々3000円台で利用できるお手ごろさも魅力。 |

それでは一つ一つのサービスを詳しくみていきましょう。
内向的な人におすすめしたい英語学習サービスランキングベスト5:5位 ワールドトーク

種別 | オンライン英会話 |
料金 | 3,300円~/月 ※その他プランあり |
講師 | 日本人をはじめ、バイリンガル講師多数 |
ワールドトークは、英語学習教材で有名な「桐原書店」が提供するバイリンガル英会話サービスです。日本語が通じる講師がいるからこそ、疑問をすぐに解決でき、安心して英語を学べるのが最大の魅力です。
内向的な人におすすめのポイント
✅ 英語での質問に自信がなくてもOK
英語で質問するのが苦手でも、わからない部分は日本語で聞けるので、理解しやすくストレスなく学べます。
✅ 細かいニュアンスまでしっかり学べる
「この単語とあの単語、どう違うの?」といった微妙な違いも、日本語でじっくり確認できるので、英語の表現力を高めるのに最適です。
✅ 焦らず自分のペースで学べる
日本語でフォローしてもらえる安心感があるので、フリートークのプレッシャーを感じず、確実に英語力を伸ばせます。
こんな人には向かないかも…
「とにかく英語漬けになりたい」「甘えずに英語だけで話したい」という人には、かえって日本語が邪魔になることも。日本語サポートをうまく活用しながら、英会話の弱点を克服したい人におすすめです。
「英語を勉強してきたけど、細かいところが不安…」「英語だけでの会話はハードルが高い…」そんな内向的な人でも、無理なく英語力を伸ばせるスクールです!

リーズナブルにビジネス英会話を身に着けたい人にはぜひ候補に挙げてほしいサービスのひとつです。
\ 日本語を使ったレッスンでじっくり弱点つぶし /
内向的な人におすすめしたい英語学習サービスランキングベスト5:4位 イングリッシュベル

種別 | オンライン英会話 |
料金 | 自動更新プラン(繰越不可能) 3,861円/月(5回) 6,336円/月(10回) 9,702円/月(20回)★一番人気 17,721円/月(40回) その都度購入プラン(180日間繰越可能) 4,290円/月(5回) 7,040円/月(10回) 10,780円/月(20回)★人気No.2 16,940円/月(40回) ※8:00~18:00限定19,690円/月(40回) |
講師 | フィリピン人のみ |
- 通常の4倍速で英語をマスターできる「カランメソッド」を採用
- カランメソッドをさらに応用させた「DMEメソッド」を採用
- 国際品質規格であるISO(高品質なレッスンを提供するオンライン英会話だという認証)9001を日本で初めて取得
イングリッシュベルは、無駄な雑談をせず、ひたすら英語脳を鍛えることに集中できるオンライン英会話スクールです。
フリートークよりもカリキュラムに沿った学習を重視しているため、「話さなきゃ…」というプレッシャーを感じることなく、着実に英語力を伸ばしたい人に最適です。
内向的な人におすすめのポイント
✅ ストイックに学習できる環境
雑談を重視せず、効率的に英語を習得できるカリキュラムが整っています。レッスンごとに明確な目標があり、確実にスキルアップできます。
✅ 講師のプロ意識が高い
講師はスーツ着用で、オフィス勤務のプロフェッショナルばかり。落ち着いた雰囲気の中で、質の高い指導を受けられます。
✅ 24時間受講可能
自分のペースで学習を進められるので、決まった時間に話すことがストレスにならず、都合のいい時間に集中して学べます。
💡 注意点
大手スクールほどの知名度はないため、ブランド力を重視する人には向かないかもしれません。しかし、本気で英語を上達させたい人には、シンプルかつ効果的な学習環境が整っています。
「社交的なやり取りが苦手でも、英語は伸ばしたい」そんな人にぴったりのスクールです!

あまり広告を出していないので知名度は他のスクールと比べると低いですが、カランメソッドをこのリーズナブルさで受けられるスクールはそうありません。
着実に基礎力を伸ばしたい人におすすめです。
(逆に、基礎にはもう自信ありという人には不要ですが)
カランメソッドは単語やフレーズを何回も繰り返し口から出すことによって、英語をいちいち母語に変換しなくても直接英語で口から出てくるようにするメソッド。
受講するとかなり疲れます!
でもこれ、講師にも相当な技量が必要なメソッドで、スムーズにレッスンを進めるには経験値が必要です。
その難しいカランのレッスンを教えられる講師がたくさん揃っているので、しんどくても「英語脳」が出来上がっていくのを楽しみながらレッスンが続けられると思います。
メソッドを用意しているスクールは他にQQ Englishがあります。
QQ Englishもフィリピン人講師によるオンライン英会話で、カランメソッドというメソッドが得意なスクールです。
イングリッシュベルはカランメソッドのほかに、スクールオリジナルのDMEメソッドというメソッドがあります。
どちらも、4倍速で英語が身につくと評判のメソッドなので、気になったらぜひ体験してみてください。
\ スクール自慢のDMEメソッドが無料体験可能 /
内向的な人におすすめしたい英語学習サービスランキングベスト5:3位 Best Teacher

種別 | ライティング&オンライン英会話 |
料金 | 月額12,000円(税込)〜 |
講師 | ネイティブおよびノンネイティブ |
- SAPIX YOZEMIグループが運営するオンライン英会話
- まずは英作文を作り、添削してもらいつつ完成したら、その英作文をもとにスピーキングレッスンをおこなう、他にはないちょっとめずらしいサービス
ライティングとスピーキングというアウトプットのための2つの力をまんべんなく伸ばせるちょっとレアなサービスです。
選んだテーマに沿って英作文をつくる(ライティング)
▼
講師の添削を受け、添削後の文のAI音声をヒアリングする(リーディング&リスニング)
▼
AI音声をシャドウイングし、自分で発話できるよう練習する
▼
練習した内容をもとに講師相手に話す(スピーキング)
内向的な人へのおすすめポイントは、じっくり練習した内容をもとに会話の練習をするので、内容がほぼ頭にすべて入った状態でスピーキングレッスンに臨めるという点。
いきなりのフリートークだと慌てますが、内容を熟知しているので落ち着いてスピーキングレッスンを受けることができます。
しかも、スピーキングレッスンまでに何度も反復して練習するので、定着率も全然違います。
ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンも選べてこの価格(月額12,000円~)はリーズナブルかもしれません。
しかも、レッスンは受け放題なので、自分のやる気が続くかぎり練習をすることができます!
あまり知られていないサービスですが、自信をもっておすすめできます。

自分で話す内容をライティングしてじっくり添削してから話す経験は普段できませんよね!
無料体験だけでも実力アップを実感できるほどです。
ただ、じっくり英作文をするのが苦痛で、とにかくたくさんアウトプットしたいという人にはスピーキングメインのオンライン英会話のほうが合っていると思います。
わたしもどちらかというと「質より量」という感じでたくさんスピーキングするほうが好きでしたが、英語力の伸びなやみがあり、一度じっくり自分の英語を見直したいと思ったときにこのサービスに出会いました。
特にビジネスの場でおこなう自己紹介などは先生が一緒により良い表現を考えてくれます。
無料体験だけですてきな自己紹介文が手に入れられますよ。
\ ハイレベルなレッスンを1回無料体験可能 /
内向的な人におすすめしたい英語学習サービスランキングベスト5:2位 Weblio英会話

種別 | オンライン英会話 |
料金 | 2,880円/月4回~ |
講師 | フィリピン人講師 |
- 業界最安値といってもいいほどリーズナブルなフィリピン人講師によるオンライン英会話
- 先生たちがとにかくフレンドリー!
フィリピン人講師中心のオンライン英会話は沢山ありますが、私がその中でももっとも優しい先生が多いと感じたのがWeblio英会話です。
穏やかで優しい先生が多く、緊張せずに話せます。またフィリピン人はフレンドリーで温かい人柄の人が多いので、内向的な人におすすめしやすいです。
初心者向けの教材が多く、講師も初心者の指導に慣れているので、
「間違えていないか緊張する…でも講師に遠慮してまったく話せない状況になるのは避けたい…」
という人にはうってつけです。
良い講師は早めに予約で埋まってしまうので、評価の高い講師を予約してレッスンを受けるのがおすすめです!
\ 講師のフレンドリーさはピカいち! /
内向的な人におすすめしたい英語学習サービスランキングベスト5:1位 ELSA Speak

種別 | 学習アプリ |
料金 | 月額プラン: 月3,380円 3か月プラン:9,199円/月(税込) ※1か月あたり約3,066円 1年プラン:27,800円/月(税込) ※1か月あたり約2,316円 |
講師 | – |
- Googleが出資している、世界的にも有名な英語アプリ
- 特に発音に特化して練習した人におすすめ
- コンテンツは7500以上。多機能すぎて魅力がひとくちでは伝わらない
文法や単語は正しいのになぜか英語が伝わらない!
という人は発音を矯正するとずっと伝わりやすくなる可能性があります。そんな人にぴったりのAI学習アプリ。
フリートークでのAIとの英会話はとてもレベルが高く、
「飛行機で隣り合った人と会話する」
「自分のキャリアについて説明する」
など様々なテーマで話せます。
もちろんすべてAI相手なので緊張しませんし、好きな時に初めて好きな時にやめられるのも便利です。
このアプリで会話練習してから生身の人を相手に英会話をおこなうと、ずっとすらすら話せる自分に気づくと思います。
いってみればAI英会話はひたすら素振りに付き合ってくれる優秀なコーチのような存在。
何度でも練習に付き合ってくれますし、人相手ではないのでまったく恥ずかしくありません。
ELSA Speakの名前を聞いたことがあるけどやったことのない人、
AI英会話をまだ試したことがない人にはぜひおすすめしたいです。

とにかく多機能で、特に発音矯正に大変な強みを持つアプリです。
日本だけでなく、世界中の英語学習者に使われています。
スマホアプリでコツコツ空いた時間にできるのも魅力。
ただ目標設定を自分の中で決めておくなど、続けるための工夫は自分でする必要があります。
似たサービスにスタディサプリがありますが、スタディサプリよりも自分が好きなコースを選んで自分用にカスタマイズできるところが魅力です。
京都大学をはじめ、米ライス大学や立命館大学などの有名大学だけでなく、多くの小中高でも導入されています。
多数の教育機関で導入されている理由としては、おもに以下が挙げられます。
❶教員の負担を軽減
- 時間短縮: 発音指導には時間とスキルが必要だが、AIが代替することで効率化。
- 高いスキル不要: 発音指導に熟練した教員が少なくても対応可能。
- 頼れるサポート: 個別指導が難しい分野で教師を補助。
❷ ゲーム感覚で学べる
- 手軽な学習: 1日10分の短時間で、継続しやすい。
- 進捗の可視化: 自分の学習状況が一目でわかり、モチベーション維持に効果的。
- 学生に親和性: スマホやタブレットに慣れた世代に適したツール。
❸ リアルタイムの評価が可能
- 即時フィードバック: 発音の訂正がリアルタイムで行え、改善点をすぐに把握。
- 生徒の理解を促進: 指摘内容をその場で修正しやすく、学習効果向上。
❹ 総合的な英語力UPが期待できる
- 多角的な学習: 発音だけでなく、会話、リスニング、単語など幅広いスキルをカバー。
- 授業との相乗効果: 学校教育と併用することで効率的な英語力向上。
❺ 教師が生徒の学習状況を把握できる
- 学習管理が簡単: レッスン概要や進捗状況を確認可能。
- スコアで評価: 客観的な指標で生徒に具体的な目標を提示可能。
\ このクオリティでこの値段?!と驚くはず /
内向的な人におすすめしたい英語学習サービスランキングベスト5:まとめ
とにかく緊張せずに英語の上達に集中できる、内向的な人におすすめしたい英語学習サービスランキングを紹介しました。
- 1位:ELSA Speak
- 2位:Weblio英会話
- 3位:Best Teacher(ベストティーチャー)
- 4位:ワールドトーク
ELSA Speak | AI学習 アプリ | 日本だけでなく、世界中で大人気のAI英会話アプリ。特に発音矯正に強みがあるが、7500以上ある豊富な学習コースで自分に最適のものがみつかる。月々3000円台で利用できるお手ごろさも魅力。 |
Weblio英会話 | オンライン英会話 | フィリピン人講師のオンライン英会話のなかで、ダントツで優しく親しみやすい先生が多い。評価の高い先生を選ぶのがコツ。24時間いつでも受講できるのも魅力。 |
Best Teacher(ベストティーチャー) | オンライン英会話 | 4技能をまんべんなく伸ばすことに重きを置いているスクール。自分の英作文を添削してもらい、それをもとに英会話をするのでいやでも身につく |
イングリッシュベル | オンライン英会話 | オリジナルのDMEメソッドは「英語脳」を作り上げるのに最適。語学学校のようなガチ感が得られるフィリピン人講師による英会話スクール |
ワールドトーク | オンライン英会話 | バイリンガル講師と話せる英会話サービス。わからないことは日本語で質問できるので、徹底的に弱点をつぶしたい人向け |
30社すべての英語学習サービスの感想付記事はこちらです:


最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント