【徹底レビュー】アルプロス(Alpros)の評判・口コミは?短期集中ビジネス英語!料金・講師を元外資系社員が無料体験

オンライン英会話

この記事はアフィリエイト案件を含みます

  • 3か月後に英語でプレゼンしなくてはならない!
  • イチから英語をやり直している時間はないけど、数週間後に出張が…

そんなあなたに全力ですすめたい英会話スクールが「アルプロス」です。

英語を本気で身につけたい人にとって、駆け込み寺的存在の英会話スクールです

その理由を以下の記事でじっくりご紹介します。

実際、どんな英会話スクールなのかを元外資系社員で帰国子女が体験してみました。

この記事を書いたひと
筆者紹介
筆者紹介
  • TOEIC975点
  • アメリカとカナダの帰国子女
  • 社内通訳・翻訳歴20年以上

体験プログラムを通じて感じたアルプロスの印象をひとことで表すなら

「進学塾のような、ガチ勢向けの本気の英会話スクール」

ここの短期集中クラスに食らいついていけば、1カ月後の自分が楽しみになるスクールです!

記事のなかで詳しく解説していきます。

【徹底レビュー】アルプロス(Alpros)の評判・口コミは?料金や講師を元外資系社員が無料体験レポ:まずは基本情報

アルプロス英会話スクールは、東京・新宿にある語学スクールです。

初心者から上級者まで幅広く対応していますが、総じていえるのは

「とにかく本気で英語力を上げる」

という熱意をもった生徒が集まってきていること。

そしてその熱意にばっちり応えるレベルの高い講師陣と、密度の高いカリキュラムがそろっています。

「なんとなく英会話やらなきゃな~」

という人には向かず、ガチで英語のレベルアップを図る人にしかおすすめできないスクールです。

アルプロスの特徴を以下にまとめます。

【徹底レビュー】アルプロス(Alpros)の評判・口コミは?料金や講師を元外資系社員が無料体験レポ:アルプロスの特徴は?

  • 中上級者向けの、本気で英語に取り組むひとの英会話スクール
  • 講師は全員ネイティブまたはネイティブ同等レベルのプロフェッショナル
  • 少人数制クラスで発話量がしっかり確保される
  • 英語プレゼンやディスカッションに強く、ビジネス英語にも対応
  • 東京・新宿に校舎あり生徒のうち8割がレベルアップを実感しやすい通学派

次に、アルプロスのメリット・デメリットをみていきましょう。

【徹底レビュー】アルプロス(Alpros)の評判・口コミは?料金や講師を元外資系社員が無料体験レポ:アルプロスのメリットは?

わたしが実際に体験して「看板に偽りなし」と感じた、アルプロスのメリットは以下の通りです。

1. 超ハイレベルな講師陣

アルプロスでは本気で同時通訳をめざす人が通うほど、レベルの高い生徒が通う英会話スクール。講師にも現役通訳者が在籍しています。

2. 少人数制でじっくり学べる

クラスは最大でも6人程度と少人数制。質問もしやすく、一人ひとりの課題に向き合ってくれます。

また、利用者もコンサル、商社、製薬会社などにお勤めのかたが多く、本気度の高い人に囲まれて学習できます

3. 柔軟なスケジュール対応

オンラインクラスや振替制度も充実しています。

(が、個人的には通学し、多くの刺激を受けたほうがはるかに上達しやすいと思います)

一方、デメリットもおさえておきましょう。

徹底レビュー】アルプロス(Alpros)の評判・口コミは?料金や講師を元外資系社員が無料体験レポ:アルプロスのデメリットは?

1. 初心者にはややハードルが高い

ある程度英語に自信がないと、最初のうちはついていくのが大変かもしれません。ただし、基礎クラスもあるので段階的に学べば問題なしです。

2. 料金はやや高め

質の高いレッスンを考えれば妥当ではありますが、月謝は安くはありません。無料体験でしっかり見極めるのが吉です。

中級脱出をめざす人が、本気で実践的な英語を短期間に身に着けるためのスクールだということが分かっていただけたのではないかと思います。

徹底レビュー】アルプロス(Alpros)の評判・口コミは?料金や講師を元外資系社員が無料体験レポ:アルプロスの基本情報

アルプロスの基本情報はこちらです。

項目内容
名称アルプロス英会話スクール(ALPROS)
所在地東京都新宿区西新宿1-12-1 高倉第一ビル5階
最寄駅JR新宿駅 西口から徒歩20分
営業時間平日 9:00〜21:00
土曜 9:00〜18:00(※日曜・祝日は休校)
電話番号03-5325-5590
メールinfo@alpros.co.jp
コース例– 日常英会話コース
– ビジネス英語コース
– TOEIC/TOEFL対策 他
料金(例)1か月集中プログラム 440,000
体験レッスンあり

オンラインでもレッスン対応しているものの、通っている生徒の8割は通学にメリットを感じて校舎に通っているそうです

サポートスタッフの方によると、通学のほうがリアルに刺激を得やすく、上達を実感する生徒が多いのだとか。

後述しますが、新宿にあるスクールは駅から徒歩20分とやや遠いです。

それでも通学を選ぶ生徒が多いことが、アルプロスの授業の臨場感とレベルの高さを物語っています

えみぞう
えみぞう

スクール前に新宿←→渋谷間を行き来するバス停があります。

通学を検討されているかたは、バスの利用も検討することをおすすめします

また利用者は、受講後こんな成果を上げている人が多いです:

  • 忙しい業務の合間にも受講できて1年間でIELTS7.5まで到達でき、海外大学院に無事入学できた(30代男性・省庁勤務)
  • 一か月集中プログラムで、英語ディスカッションに必須のクリティカルシンキングと会話の組み立て力を養えたプログラム後は現地スタッフにすぐ実力を認めてもらえた(30代男性・外資系企業)

\ 今すぐ“変わる自分”に会いに行く /

【徹底レビュー】アルプロス(Alpros)の評判・口コミは?料金や講師を元外資系社員が無料体験レポ:コースと料金体系

アルプロスのコースと料金体系は以下の通りです。

1か月集中など、短期間でしっかりゴールを決めて通うものがメインになります。

プラン名回数・期間レッスン数価格(税込)
1カ月集中プログラム1カ月(6時間×17日間)100440,000
週末集中プログラム3か月~6か月60~120277,200~528,000円
エグゼクティブ・プログラム任意の期間20198,000円
プライベートレッスン1回あたり2レッスン(50分✖2)29,900~13,750円

※別途以下の金額がかかります:

・入学金33,000円

・学習サポート費:11,000~22,000円(税込)

・教材費:11,000~16,500円(税込)

一か月集中プログラムの場合、およそ17日間のあいだ、毎日6時間のレッスンを受けることになります

えみぞう
えみぞう

担当の方いわく、かなりせっぱつまった状態で入校する人が多いです。

それでも、生徒が希望するレベルに達するためのプログラムを提供できるという自信を実際にお話ししていて感じました

ほかのビジネス英語に強みのあるスクールのレッスン価格と比較すると中間的な価格帯です。

スクール名特徴料金/1レッスン短期集中向けか
アルプロス短期集中型に強み約8,000円〜
GABA日常+ビジネス向け約7,000円〜
ベルリッツビジネス英語の老舗約8,500円〜

GABAとベルリッツのレッスンも体験しましたが、正直なところ、実力は拮抗します。

アルプロスは短期集中に強みがあるので、

1カ月後に現地赴任になる

数週間後に海外出張がある

といった人に選ばれるという特徴があります。

\ 本気で英語を変えたいなら、“今すぐ”体験レッスンを予約 /

【徹底レビュー】アルプロス(Alpros)の評判・口コミは?料金や講師を元外資系社員が無料体験レポ:教材と学習サポート

アルプロス英会話スクールでは、受講生の効果的な学習を支援するため、以下のような教材と学習サポートを提供しています。​

教材について:

  • オリジナル教材の提供​各コースに適したオリジナル教材を使用
  • 多読・シャドーイング教材の活用:​リーディングやリスニングの強化を目的とした多読やシャドーイングの教材を提供し、総合的な英語力の向上をサポート

学習サポートについて:

  • 学習カウンセリング:​日本人のスクールカウンセラーが、受講生一人ひとりに対して学習方法のアドバイスや進捗管理を行い、効果的な学習をサポート
  • ライティング添削:​提出されたライティング課題に対し、詳細なフィードバックと添削を行い、表現力や文法の向上を支援
  • 補講制度:​欠席した授業の補講専用レッスンを用意し、学習の遅れを最小限に抑えるサポートを提供しています。

これらの教材とサポート体制により、受講生は自分の目標やレベルに合わせた効果的な学習が可能となっています。

グループレッスンはアルプロスのオリジナル教科書を中心として進めていきます。

マンツーマンレッスンの場合、生徒の要望に応じて教務課のかたがオリジナル教材をAIで作成し、ネイティブチェックを経たうえで提供されます。

こちらがサンプルでもらった、中級レベルの教材です。

レベルもさることながら、とにかく物量が多い!という印象。

後述しますが、アメリカの大学院レベルのものを提供しているため、とにかくスピードが速い!!物量が多い!!と感じました。

事前レベルチェックも体験レッスンも、このスピードと物量にどれだけついてこれるかをチェックされます。

オーダーメイドのレッスンを作ってくれるので、時間に限りがあるなかで実力を上げなければならない人にとっては心強いプログラムです。

えみぞう<br><br>
えみぞう

補講制度もありますが、基本的には欠席は全体の時間の10パーセントまでと考えたほうがよいそうです。

短期集中でみっちり受講するだけの時間的余裕をもって臨むことをおすすめします

\ 一か月で生まれ変われる英会話スクール /

【徹底レビュー】アルプロス(Alpros)の評判・口コミは?料金や講師を元外資系社員が無料体験レポ:口コミと評判

アルプロスの口コミ・評判まとめです。

  • 良い口コミ:「通訳スキルが実務レベルで身についた」「講師が親身」「プロになるための準備ができる」
  • 悪い口コミ:「内容がハード」「料金が高い」

良い口コミは主に以下の内容となります。

  • 短期間での英語力向上:​「0から、半年でTOEIC700近く取れるくらいの実力にして頂きました。」
  • 質の高い講師陣:​「高い英語力と指導力に定評があるネイティブ講師、バイリンガル日本人講師が在籍しています。」
  • 充実した教材:​「英語のテキストで最初は戸惑ったが、使っているうちに日本語のテキストよりわかりやすいことがわかった。」

悪い口コミは主に以下の内容となります。

  • 講師の対応にばらつきがある:​「とてもいい先生が揃っていますが、ばらつきがあります。」
  • レベル分けに関する疑問:​「ちゃんとレベル分けされてるかが疑問で、やはり会話力はバラバラでしたね。」 ​
  • 立地がわかりづらい:​「立地は新宿ですが迷います。」 ​

これらの口コミを参考に、ご自身の学習目的やスタイルに合うかどうかを検討されることをおすすめします。

\ このサイトの「無料体験レッスン」からすぐに申し込めます /

【徹底レビュー】アルプロス(Alpros)の評判・口コミは?料金や講師を元外資系社員が無料体験レポ:無料体験レッスンの流れ

実際にアルプロスの無料体験を受けてきたので、以下レポートします。

まずは以下の公式サイトから無料体験レッスンを申し込みます。

右上の「英語力診断・無料体験」のバナーをクリックすると、情報入力画面に遷移します。

無料カウンセリングだけ受けることもできますし、無料体験プログラム(約40分)も併せて受けることも可能です。

でも実際のレッスンのスパルタ具合を知りたいかたは、ぜひ体験プログラム付のほうを選んでみてくださいね。

予約日時の希望を選択します。

予約が完了すると、しばらくして事務局よりレベルチェックテストの内容が送られてきます。

予約日時までに、レベルチェックのためのリスニングとライティングのテストを受けます

えみぞう
えみぞう

およそ30分かかるテストなので、時間を確保して臨むことをおすすめします!

【徹底レビュー】アルプロス(Alpros)の評判・口コミは?料金や講師を元外資系社員が無料体験レポ:実際のながれ

実際にアルプロス本校におじゃまして無料体験プログラムを受けてきました。

アルプロス新宿校までの道のり:JR新宿駅から行くばあい

あまりおすすめできない行き方ですが、新宿西口から行く場合、都庁方面の通路を歩き、

都庁に向かって歩きます。

都庁の裏を歩いて新宿中央公園に沿って歩きます。

黄色いビルの万年屋が見えてきたらもう少しで到着。

2023年にリノベーションされたばかりのきれいなビルです。

ビルの8Fにエレベーターで上ります。

看板が出ているところがアルプロスの入り口です。

とにかくおしゃれで、語学学校とは思えないカフェのような雰囲気です!

スクールに関しての説明を30分ほど聞き、その後は無料体験プログラムへ。

ビルの1Fにラウンジがあり、その中のブースで体験プログラムを受けます。

いよいよ体験プログラムへ

ネイティブの講師と40分ほど体験プログラムをしてもらいました。

時間の使い方としては以下の通りです。

自己紹介

教材をもとにスキミング(大意とり)の練習

教材に出てくる単語の意味を自分の言葉で説明(3つほど)

教材のトピックについて自分の意見を述べ、ディスカッション

まとめ

とにかく講師の話すスピードが速いです!

事前に提出したレベルチェックの結果を見ながらコントロールしているそうですが、なんとか全部聞き取れたかな…というほどでした。

正直な感想をいうと、今まで40社以上の英語学習サービスを体験してきましたが、その中でもぶっちぎりに難易度の高いレベルチェックでした。

自己紹介として自分の職歴や趣味を話したあと、A41枚にびっしり印刷された英文の大意とりの練習や、書いてあるトピックをもとに自分の意見を話すレッスンをします。

まずは以下の内容を1分間で読み取り、何が書いてあったかを自分の言葉で説明するという練習。

できないよ。。

アルプロスのオリジナル教材だそうですが、内容は critical thinking や emotional intelligence など、ビジネスに必要な soft skills についてでした。

これにすらすらついていけたら、海外生活も苦労しないで済むよね…というレベルだと感じました。

どうにかこうにか説明すると、次は単語の意味の説明や、内容について自分の意見を述べる練習です。

講師
講師

Can you explain ”emotional intelligence” in your own words?

筆者
筆者

Well, in my point of view, emotional intelligence is about how to control your own feelings, especially in business situations.

in my point of view ではなく from my point of viewなのよ。

In my opinion.. とか

regulate your emotions とか、もう少しほかの言い方あったなあ。。

と思っても後の祭りです。

講師
講師

That’s a good point! Do you think emotional intelligence is important?

筆者
筆者

Yes, I think it is essential, because emotional intelligence is key to having good communication with your colleagues, and no business could succeed without good communication.

なんともカジュアルな言い回し。。

effective communication とか、no business can thrive without ~とか、知ってるけどとっさに使えず、つたない表現しか出てきません。。

レベル高すぎやしないか。冷や汗かきながら必死でやりました。

びしばし進んだ体験プログラムでしたが、講師のかたはあくまでもとてもフレンドリーで優しいです!講師経験が豊富な印象で、親切だけど適切に進めてくれました。

翌日、先生からフィードバックが

翌日、体験レッスンを担当してくれた講師から評価シートが届いたので一部晒します。

スピードやリスニングは問題ない一方、自分の意見を述べるための話のまとめ方やフォーマルな話し方には課題があるとのことでした。

アルプロスオリジナルのレベルチャートでいうとレベル6~7に該当するそう。

自分としてはかなり出し切ったつもりでしたが、やはりネイティブレベルの壁は厚いです。。

とはいえ、

1カ月通えば1段階レベルアップは全然可能ですよ~

とサポートスタッフの方は話していました。

体験レッスン並みのスピードとスパルタ具合で一か月鍛えれば、レベルアップ間違いなしだろうな…!と思いました。

これだけ鍛えられる環境を提供されたら、上達しないはずがないだろうと感じます。

それぐらい、対面でのリアルなレッスンは刺激的ですし、たくさん間違えてたくさん練習できる環境です。

本気の生徒に本気で応えるレッスンレベルの高さを感じることができました。

えみぞう
えみぞう

体験後、しつこい営業勧誘もなく、老舗のスクールとしての自信を感じる対応です。

\ 「無料体験レッスン」からすぐに申し込めます /

【徹底レビュー】アルプロス(Alpros)の評判・口コミは?料金や講師を元外資系社員が無料体験レポ:アルプロスがおすすめな人とは?

アルプロスは、本当に必要に迫られていたり、海外留学や就職など、明確な目標がある人のための英会話スクール。

一か月で、留学でも通用するレベルの英会話を身に着けたい!

というぐらい本気度の高い人向けのスクールです。

本気に本気で応えてくれるアルプロス。

5日間の超短期集中コースも相談可能なので、気になるかたはぜひ問い合わせてみてくださいね。

アルプロスはこんな人におすすめ
  • 留学レベルのトレーニングを受けたい
  • 少人数またはマンツーマンで丁寧に指導してほしい
えみぞう
えみぞう

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

\ 本気で英語力を変えたい人へ /

もっとほかの英語学習サービスも知りたいな…と思った方は、30社の英語学習サービスを体験したこちらの記事も参考にしてみてください。

などの情報が載っています。

41社以上の英語学習サービスを体験していますが、その体験したスクールの中でも、アルプロスは短期集中型で質の高いレッスンを受けたいひと向けのランキングのなかで堂々一位です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました