この記事はアフィリエイト案件を含みます
仕事で英語を話せるようになりたい。でも、グループレッスンでは話す機会が少なくて、なんだか物足りない…。そんな方におすすめなのが、マンツーマン専門の「GABA(ガバ)英会話」です。
本記事では、GABAがどんな人に向いていて、どんな人には向かないのかをわかりやすく解説します。「これ、まさに自分かも!」と思えるかもしれません。
GABAマンツーマン英会話は、ビジネスパーソンや学生、シニアまで幅広い層に人気の英会話スクールです。この記事では、GABAの基本情報、料金プランを表形式でご紹介します。

- TOEIC975点
- アメリカとカナダの帰国子女
- 社内通訳・翻訳歴20年以上
- 海外ドラマや映画から、英語学習に役立つ英語表現を発信しています。
GABA英会話の料金は高い?特徴・料金・評判はどう?元外資系社員が無料体験を徹底解説!
GABAのおもな特徴は、以下の通りです。
完全マンツーマンで、会話に集中できる
GABAは1レッスン40分間すべて講師と1対1。グループレッスンと比べて自分が話す時間が圧倒的に長く、実践力がつきやすいのが最大の魅力です。間違いをその場で直してもらえたり、自分の興味・仕事・目的に合わせた内容で会話できるので、効率よく上達できます。
レッスン日時を自由に予約・変更できる
スケジュールはオンラインで簡単に管理可能。直前まで予約できて、前日18時までならキャンセルもOK。出張や子育てなどで予定が変わりやすい方でも続けやすい仕組みです。
世界70ヵ国以上の講師が在籍
GABAの講師は、英語ネイティブ圏はもちろん、多国籍なプロフェッショナル。会話だけでなく文化背景も学べるので、グローバル感覚が自然と身につきます。ビジネス経験を持つ講師も多く、専門的な内容も安心して学べます。
ビジネス英語に強い!
GABAでは、プレゼン、会議、Eメール、電話対応など、ビジネスの現場で本当に使える英語を学べます。業界別カスタマイズも可能で、「医療業界向け」「IT業界向け」など、目的に応じて対応してくれるのが特徴です。
オンラインと教室を自由に切り替え可能
外出できないときはオンライン、直接会いたいときは教室で受講…と、生活に合わせた柔軟なスタイルが選べます。オンラインでも同じ講師が選べるので、継続的な指導を受けられます。
専任カウンセラーによる学習サポート
入会後は専任のカウンセラーが進捗をフォロー。目標に合わせたカリキュラム作成や、苦手分野の分析、学習アドバイスもしてくれるので、一人で頑張る必要がありません。
全国の教室が便利な立地
教室は東京・大阪・名古屋など主要駅の近くにあり、出勤前後や通学途中でも通いやすい立地。内装もカフェのように落ち着いていて、学びに集中できる空間になっています。
初心者〜上級者まで対応
「Hello」から始めたい完全初心者も、ネイティブと議論したい上級者もOK。レベルチェック&目標に応じたパーソナライズ学習が可能です。
\ 無料体験レッスン1回可能! /
GABA英会話の料金は高い?特徴・料金・評判はどう?元外資系社員が無料体験を徹底解説!基本情報
GABAの基本情報です。
項目 | 内容 |
---|
サービス名 | GABAマンツーマン英会話 |
運営会社 | Gaba Corporation(ベインキャピタル傘下) |
設立 | 1995年7月(本社:東京都新宿区) |
レッスン形態 | 完全マンツーマン(1レッスン40分) |
対象エリア | 関東・中部・関西・九州など全国39校舎(2025年現在) |
対象者 | 初心者、学生、ビジネスパーソン、シニアなど幅広い層 |
開講時間 | 平日 7:00〜21:55/土日祝 8:30〜20:25 |
シェーン英会話を運営する株式会社シェーンコーポレーションは、株式会社Z会ホールディングスの完全子会社です。
GABA英会話の料金は高い?特徴・料金・評判はどう?元外資系社員が無料体験を徹底解説!料金プランは?
GABAの料金プランは以下の通りです。
プラン名 | 回数 | 総額(税込) | 1回あたりの料金目安 | 対象者・特徴 |
---|
レギュラープラン | 45回〜 | 約28万〜35万円 | 約6,000〜7,000円 | 一般的な学習者向け。しっかり学びたい人におすすめ。 |
短期集中プラン | 30回〜 | 約20万〜25万円 | 約6,500〜7,500円 | 海外赴任前や転職準備など、短期間で成果を出したい人向け。 |
学生・U-25プラン | 30回〜 | 約17万〜20万円 | 約5,500〜6,000円 | 大学生や25歳以下限定。料金がやや安めに設定されている。 |
GABA kidsプラン | 36回〜 | 約25万円前後 | 約6,500〜7,000円 | 小・中学生向けのキッズ英会話。レッスンは教室のみ。 |
法人向けプラン | 要相談 | 法人契約による | 要相談 | 会社単位での英語研修など。カスタマイズ対応可能。 |

これと別に入会金33,000円、教材費数千円〜1万円程度(コースによる)が加わります。
また、GABAでは初月限定でお得な「お試しコース」を提供しています。
内容 | 詳細 |
---|---|
お試しコース | 月4回レッスン分を20,000円(税込22,000円)で提供 |
対象プラン | 月謝コース、一括コースどちらでも適用可能 |
申込条件 | 本キャンペーンのみのお申込みも可能 |
その他 | 通常レッスンと組み合わせて利用することも可能 |
※詳細は公式サイトをご確認ください。
\ 無料体験レッスン1回可能! /
GABA英会話の料金は高い?特徴・料金・評判はどう?元外資系社員が無料体験を徹底解説!口コミ評判は?
GABAの良い口コミ・悪い口コミをネットやSNSから集めてみました。
まずは良い口コミからです。
GABA英会話の料金は高い?特徴・料金・評判はどう?元外資系社員が無料体験を徹底解説!良い口コミと評判
GABA英会話の良い口コミとして目立ったのは以下の内容です。

とにかくフレキシブルに予約がとれるし、キャンセルも可能というところが忙しいビジネスパーソンには魅力です。また、無料体験してみると分かりますがレッスン内容はとてもクオリティが高いです。
一方、悪い口コミはどんなものがあるかも調べました。
GABA英会話は、マンツーマン形式の英会話スクールとして非常に評価が高く、特に「講師の質」「レッスンの自由度」「ビジネス英語対応力」に関して多くのポジティブな声が見られます。
一方で、ネガティブな意見としては「料金の高さ」や「初心者には難しく感じる」といった点が挙げられ、万人向けというよりは「明確な目的を持った学習者向け」のスクールといえるでしょう。
実際の口コミでは、「少し高いけど、そのぶん効果を実感している」「英語でキャリアアップしたい人には本当におすすめ」といった“価格に見合った価値がある”という前向きなコメントも多く見受けられます。

費用は1レッスンあたり5000円~と、決して安くはありません。
それでも講師と対面でレッスンしたい!という目的がある人向けですね。
\ 無料体験レッスン1回可能! /
GABA英会話の料金は高い?特徴・料金・評判はどう?元外資系社員が無料体験を徹底解説!
実際にGABA英会話の無料体験を受けてきたので、以下レポートします。
GABA英会話の料金は高い?特徴・料金・評判はどう?元外資系社員が無料体験を徹底解説!三軒茶屋校をたずねてみた
今回は私はGABA英会話の三軒茶屋LS(ラーニングスタジオ)におじゃましました。

雨をよけていくなら三茶パティオ口から出るのが一番です。


この画像の右手に見えるエレベーターで上がることもできます。直進すると階段に行き当たります。


進学塾とビリヤードの看板がみえるビルの8階にGABAが入っています。


GABA英会話の料金は高い?特徴・料金・評判はどう?元外資系社員が無料体験を徹底解説!三軒茶屋校での体験レッスンレポ
先日、英会話スクールであるGABAの体験レッスンに参加しました。事前の準備やレッスンの流れ、内容についてご紹介します。
体験レッスンは以下の流れとなっています。
事前カウンセリング20分
▽
体験レッスン40分
▽
フィードバック30分
事前にMY GABAのサイトから個人情報や英語レベルを入力しておくと、当日の手続きがスムーズになります。
三軒茶屋校は比較的最近オープンしたようで、とてもきれいな作りです。

スクール内は清潔で、個別のブースが多数設置されています。
半個室の空間であるため、周囲の音は適度に遮断されつつも、完全に閉じられた空間ではないため、圧迫感なくレッスンに集中できる環境だと感じました。

体験レッスンの担当はとても穏やかな雰囲気のフィリピン人の男性講師で、安心してレッスンに臨むことができました。
レッスンは自己紹介から始まりました。もし不明な単語が出てきた際には、講師がその場でパソコンを使って検索し、画像で意味を示してくれるなど、初心者への配慮が感じられます。
日常会話とビジネス英会話のどちらを希望するか尋ねられ、今回はビジネス英語を選択しました。講師は、私のレベルに合わせたロールプレイングを用意してくれます。
具体的な内容は、自社の工場移転における候補地(大阪、東京、北海道)についてのディスカッションでした。事前に、ビジネスにおける婉曲表現が苦手であることを伝えていたため、レッスンではその点を重点的に指導していただきました。
例えば、私が直接的な表現を使った際に、講師は「あなたのいいたいことはわかります(I understand where you are coming from)」といった婉曲表現をノートに記録してくれました。このノートはレッスン後に提供されました。

GABA英会話の料金は高い?特徴・料金・評判はどう?元外資系社員が無料体験を徹底解説!三軒茶屋校での体験レッスンフィードバック
そして私のフィードバックが出ました!
相手の話を聞いてからのレスポンス、また聞き取りは強みである一方、正確性と自然な英語(Natural English)については課題があるということで、レベルは10段階の6とのことでした。。

このレベルは何に基づいているかというと、GABAオリジナルのレベルです。

レベル | 英語力の目安 | 特徴・内容 |
---|
Level 1 | 超初心者 | 英語にほとんど触れたことがない。あいさつや簡単な単語がわからない状態。 |
Level 2 | 初心者 | 簡単なあいさつや自己紹介ができるが、会話はほとんどできない。 |
Level 3 | 初級 | 日常の簡単な表現がわかり、短い文でのやりとりが可能。 |
Level 4 | 初中級 | 買い物や注文、道案内など基本的な会話ができる。語彙・文法は限定的。 |
Level 5 | 中級 | 簡単な日常会話は問題なくできる。話題によっては表現が詰まることも。 |
Level 6 | 中上級 | 概ねスムーズに会話できるが、自然な言い回しや複雑な文には苦戦。 |
Level 7 | 上級 | 意見や抽象的な内容も伝えられる。多少のミスはあるが流暢さが出てくる。 |
Level 8 | 準ネイティブ | 仕事上の会話や議論もこなせる。ほぼ問題なく意思疎通が可能。 |
Level 9 | ネイティブ近い | ネイティブスピーカーと自然なスピードで話せるレベル。 |
Level 10 | ネイティブ相当 | ネイティブと同等の流暢さ・語彙力・表現力を持つ。 |
1レベルアップするためには4~5か月を目安とするとのこと。
私の場合はいろんな先生のレッスンをとってみたり、レッスンを録音して聞き直すなどのトレーニングをおすすめされました。
さらに、レッスン後には、婉曲表現のフレーズ集が印刷された資料として渡されました。これはありがたいです!

アフターフォローも万全で、毎回このレベルのレッスンが受けられるならレッスン費は決して高くないのではないかと感じました。
\ 無料体験レッスン1回可能! /
シェーン英会話の評判は?三軒茶屋校を元外資系社員無料体験レポまとめ:シェーン英会話がおすすめな人とは?
GABA英会話は、「確実に英語力を伸ばしたい」「自分のペースでしっかり学びたい」という方にとって、非常に心強いパートナーになります。
料金はやや高めですが、その分、
- 完全マンツーマン
- 実践的な会話力強化
- 自由なスケジュール設定
といったハイクオリティな学習環境が手に入ります。
それに、講師は教えることにとにかく熱心な人が多いです!
まずは無料体験で、GABAの魅力を自分の目で確かめてみてください。きっと「英語を話す楽しさ」が実感できるはずです。

料金は決して安くはないですが、質の高いレッスンを忙しくてもしっかり受講したい人には大変合うスクールだと思います。
\ 無料体験レッスン1回可能! /
逆に、こんな人には合わないかもと感じたのは以下のような方です。
もっとほかの英語学習サービスも知りたいな…と思った方は、元外資系社員が全力ですすめたい!ビジネス英語学習サービスランキングの記事も参考にしてみてください。
- 日本hpも導入している、AIを駆使した英会話のスマートチューター
- 世界的に人気で、京大でも導入しているELSA Speak
- 4技能をまんべんなくオンラインで伸ばせるベストティーチャー
などの情報が載っています。
コメント