本記事はPR案件を含みます
「Excuse me…」と、ベビーカーを押した外国人に話しかけられた——
そんなとき、パッと英語が出てこなくて焦った経験はありませんか?
この記事では、子ども連れの外国人旅行者に話しかけられたときに使える英語フレーズをご紹介します。
観光地で
「ちょっと声をかけられるかも?」
「子連れの外国人を手助けしたいけど、なんていえば良いんだろう…」
と思ったら、ぜひこの記事を読んでおいてください。
子どもを連れている観光客だからこそ、困っている内容も少し特殊。
たとえばこんなシーン、ありますよね。
- 「おむつ替えスペースはどこ?」
- 「子どもも食べられるメニューはある?」
- 「階段しかないけど、エレベーターはある?」
日本語でも答えるのが難しいような質問も、英語だとさらにハードルが上がるもの。
でも大丈夫!カンタンな英語でしっかり伝えられるフレーズをまとめました。

- 1男1女の母
- TOEICスコア975点
- アメリカとカナダの帰国子女
- 社内通訳/翻訳歴20年以上
- 海外ドラマでの英語学習などの情報を発信中
【もう迷わない!】子連れ外国人への話しかけに使える英語初心者向けフレーズ集
シーン別で使えるフレーズをまとめました。
【もう迷わない!】子連れ外国人への話しかけに使える英語初心者向けフレーズ集:おむつ替えできる場所を聞かれたら
おむつ替えできる場所を聞かれたら
Do you know where the baby changing room is?
→ There’s one on the second floor.(2階にありますよ)
→ You can use the one in the restroom.(お手洗いにあります)
ちなみに授乳室はnursing roomです。
- 粉ミルク baby formula
- おむつ diaper
- おしりふき baby wipes
- おしゃぶり pacifier
- 抱っこひも baby carrier / baby sling
【もう迷わない!】子連れ外国人への話しかけに使える英語初心者向けフレーズ集:ベビーカーで通れる道か聞かれたら
Is this place stroller-friendly?
→ Yes, there’s an elevator over there.(あそこにエレベーターがあります)
→ This way is better for strollers.(こちらの道の方がベビーカー向きですよ)
【もう迷わない!】子連れ外国人への話しかけに使える英語初心者向けフレーズ集:子ども向けレストランを探していたら
Do you know any child-friendly restaurants around here?
→ There’s a family restaurant five minutes from here.(この近くにファミレスがあります)
→ They have a kids’ menu.(キッズメニューがありますよ)
- 離乳食 baby food / weaning food
- ベビースプーン baby spoon
- ストローマグ sippy cup / straw cup
- スタイ(よだれかけ)bib
- ベビーチェア high chair / baby chair
- 離乳食用カッター food scissors for baby
- 離乳食トレイ baby food tray / freezer tray
【もう迷わない!】子連れ外国人への話しかけに使える英語初心者向けフレーズ集:ちょっとした一言でも、安心感につながる!
旅行中の子連れファミリーは、ちょっとした親切が本当に助かるもの。
「I’m not good at English, but I’ll try.(英語苦手だけど、やってみますね)」
この一言だけでも、相手はほっとします。
観光地や旅先で外国人親子と出会ったときに、自然に会話が広がるフレーズをまとめました。
「今何歳?」
「何人きょうだい?」
「好きな食べ物は?」
など、やさしく親しみのある英語で話しかけてみましょう!
【もう迷わない!】子連れ外国人への話しかけに使える英語初心者向けフレーズ集:今何歳?
- How old is your child?
お子さんは何歳ですか? - How old are you?(子どもに直接)
何歳なの? - Is she/he in kindergarten / elementary school?
幼稚園?小学校?
→ I have a child about the same age, too! (私も近い年齢の子どもがいます)
という返しも覚えておくと〇。
【もう迷わない!】子連れ外国人への話しかけに使える英語初心者向けフレーズ集:きょうだいのことを聞く
- Does he/she have any brothers or sisters?
兄弟姉妹はいますか? - Are you the oldest / youngest?
いちばん上?下?
【もう迷わない!】子連れ外国人への話しかけに使える英語初心者向けフレーズ集:好きなこと・学校のこと
- What do you like to do?
何をするのが好き? - What’s your favorite subject?
好きな教科は? - Do you like sports?
スポーツは好き?
→ What is your favorite character / Pokemon? なども盛り上がりますよ。
- ピカチュウ Pikachu
- イーブイ Eevee
- リザードン Charizard
- ゲンガー Gengar
- ミュウツー Mewtwo
- ニャオハ Sprigatito
- ホゲータ Fuecoco
- クワッス Quaxly
夏の東京は予想以上に暑いことも…。
「この時期ならドラッグストアでこんなの買えますよ〜」と教えてあげるだけで、とても親切な印象になります。
子どもにも使える暑さ対策グッズ(英語記事です)など、日本の便利アイテムを紹介してあげましょう!
【もう迷わない!】子連れ外国人への話しかけに使える英語初心者向けフレーズ集:食べ物のこと
- What’s your favorite food?
好きな食べ物は? - Do you like Japanese food?
和食は好き? - Have you tried sushi / ramen / mochi?
寿司やラーメン、おもち食べたことある?
【もう迷わない!】子連れ外国人への話しかけに使える英語初心者向けフレーズ集:小さなお子さんへの気づかい
- She’s so cute!
かわいいですね! - Is it OK if I say hi?
あいさつしてもいいですか? - Do you need a baby chair / stroller?
ベビーチェアやベビーカー、必要ですか?
英語で少し話しかけたあと、「よかったらこんな場所もどうですか?」と案内してみるのもおすすめです。
子どもも大人も楽しめる、日本ならではの面白スポットを紹介してあげると、ぐっと距離が縮まりますよ♪
- 【懐かしさ満点】東京で楽しめる駄菓子屋さん (英語記事です)
- 【親子で楽しむ】外国人にも人気!日本の古着屋 (英語記事です)
子連れ旅行だと「子ども向けのお土産、なにがいいかな?」と迷っている観光客の方も多いようです。
そんなときは、日本製のかわいい子ども用歯ブラシなど、軽くて実用的なものをおすすめしてみると喜ばれます♪
コメント