この記事はアフィリエイト案件を含みます。

ビジネス英語を身に着けたいけど、ガチガチのビジネス英語だけのスクールだと続けられなさそう…

ビジネス英語だとお給料や評価に直結してくるので、選ぶのに失敗したくないですよね。
でも仕事が終わったあと、さらにビジネス英語を勉強するのは大変!というのもよくわかります。
ときどきはビジネス英語から離れてカジュアルな会話も楽しめるスクールだと続けやすいのでおすすめです。
DMM英会話は以下の目的をもつ人ならぴったり合うと思います。
- ビジネス英語も日常英会話も学習したい
- 初中級者レベルを脱出したい
- いろんな国籍の人が話す英語に慣れたい
- 単語力を上げたい
今回はわたしが実際に体験し、これなら続けられる!と実感したオンライン英会話スクール「DMM英会話」を正直レビューしたいと思います。

結論からいうと、DMM英会話は豊富な教材とたくさんの講師から自分に合ったレッスンをカスタマイズできるおすすめ英会話スクールです。
TOEIC目安は600~800程度です。

- TOEICスコア975点
- アメリカとカナダの帰国子女
- 社内通訳/翻訳歴20年以上
- 海外ドラマでの英語学習などの情報を発信中。海外ドラマとオンライン英会話で英語力アップを続けています。
それではいってみましょう。
DMM英会話の無料体験感想は?まずは基本情報
まずはDMM英会話の基本情報です。
料金プラン | 【スタンダードプラン】 ・月8回 月5450円 → 4880円 1レッスンあたり610円 ・毎日1回 7900円 → 6980円 1レッスンあたり225円 ・毎日2回 12900円 → 11980円 1レッスンあたり193円 ・毎日4回 19980円 New! 1レッスンあたり161円 【プラスネイティブプラン】 ・月8回 月12980円 1レッスンあたり1623円 ・毎日1回 19880円 1レッスンあたり641円 ・毎日2回 38980円 1レッスンあたり629円 ・毎日4回 72980円 1レッスンあたり589円 |
教材 | デイリーニュース、会話、旅行と文化、ビジネスなど 15,000以上の教材 |
講師 | 国籍110か国以上 |
レッスン可能時間 | 24時間 |
\ ウェブ会議やネイティブ上司との面談で慌てなくなる /
DMM英会話の無料体験感想は?口コミをチェック
DMM英会話の口コミをみてみましょう。


先生とのコミュニケーションを楽しむ人がDMM英会話は本当に多い印象です。好きな先生ができると英会話も楽しめますよね。


もっとおしゃべりしたくなる先生たちが多いのもDMM英会話の魅力のひとつ。笑いのツボが合う先生とのレッスンは本当に楽しみになりますよ。


DMM英会話で長年学習している人はX(旧ツイッター)の英語コミュニティにも沢山います。それだけ長く続けられる工夫がされているんですね。

また、DMM英会話の特徴のひとつとして、IELTS対策コースが豊富です。
IELTSは面接で試験官を相手に英会話をするので、その対策はとても大事。
DMM英会話なら模擬試験さながらのレッスンが可能です。
DMM英会話の特徴まとめ:
DMM英会話は事前に少しでも教材を予習しておくだけでレッスン25分がフル活用できる
DMM英会話は長く続けやすい英会話スクールといえる
DMM英会話はIELTS試験対策が可能
\ ウェブ会議やネイティブ上司との面談で慌てなくなる /
DMM英会話の無料体験感想は?料金プランの確認
DMM英会話の料金は以下の通りです。
【スタンダードプラン】 | ・月8回 月5450円 → 4880円 1レッスンあたり610円 ・毎日1回 7900円 → 6980円 1レッスンあたり225円 ・毎日2回 12900円 → 11980円 1レッスンあたり193円 ・毎日4回 19980円 New! 1レッスンあたり161円 |
【プラスネイティブプラン】 | ・月8回 月12980円 1レッスンあたり1623円 ・毎日1回 19880円 1レッスンあたり641円 ・毎日2回 38980円 1レッスンあたり629円 ・毎日4回 72980円 1レッスンあたり589円 |
ネイティブとの対面英会話レッスンが通常1レッスン5000円程度であることを考えると、かなり安く感じられます。
ではほかのオンライン英会話スクールと料金を比較してみましょう。
毎日1レッスン受けられるプランで比較しても、かなり安いです。
ちなみにWeblio英会話はフィリピン人講師メインのオンライン英会話ですが、業界最安値といえる安さです。

\ 外国人との英会話で慌てなくなる /
DMM英会話の無料体験感想は?長続きする3つのポイント
DMM英会話は長年継続してレッスンを受けている人が多いです。
その理由を考えると、以下の3つがポイントのようです。
- 講師との関係を築きやすい
- 教材が魅力的
- スタンプやメダルがもらえて励みになる

ひとつずつ見ていきましょう。
DMM英会話の無料体験感想は?1.講師との関係を築きやすい
XなどでDMM英会話に関するツイートを見ていると、講師との関係を築いて英会話を楽しんでいる人を多くみかけます。


私も、DMM英会話は元気のよいフレンドリーな先生が多い印象です。
話したあと、英会話の達成感だけでなく友達と思いきりおしゃべりできたような満足感があるんですよね。


プライベートなこともいろいろと話してくれる先生に当たると、個人的におしゃべりしているようで楽しいですよね(笑)
仲のいい先生ができると、レッスンを受けるのも楽しくなってきてとても続けやすいですよね。
英会話の上達のコツはなんといっても「始めること、続けること」なので、続けやすいことは大事だと思います。
DMM英会話の無料体験感想は?2.教材が魅力的
DMM英会話の教材はとにかく種類が豊富!
こちらはそのほんの一部です。

特におすすめしたいのはデイリーニュース。

さまざまなトピックをテーマにした最近のニュースを英語で学べます。
いろんなことが知れますし、もちろんこの教材を使って講師と話すと、英語力の向上にはとても役立ちます。
またビジネス英語も、中上級レベルでテーマ別のコース54種類が用意されています。
Setting up a meeting
Interview
Dealing with problems …

Up to dateな内容の教材であることはとても大切だと思います!
\ リーズナブルで高品質なレッスンをお試し /
DMM英会話の無料体験感想は?3.スタンプやメダルがもらえて励みになる
続ける励みになるキャンペーンをよくおこなっているのもDMM英会話の特徴。
たとえば
「レッスンを受けてフィリピンの学校に教室を寄付しよう」
というキャンペーンをやっていたり

レッスンを受けると、受講時間に応じてランクが上がっていくシステムがあったりします。

ランク分けは以下のようになっているようです。
ンク | 英会話時間合計 | レッスン回数換算 |
---|---|---|
ビジター | 0分以上 | 0レッスン |
ブロンズ | 250分以上 | 10レッスン |
シルバー | 750分以上 | 30レッスン |
ゴールド | 3,000分以上 | 120レッスン |
プラチナ | 6,000分以上 | 240レッスン |
クリスタル | 10,000分以上 | 400レッスン |
マスター | 20,000分以上 | 800レッスン |
レジェンド | 30,000分以上 | 1,200レッスン |
最初は「ビジター」からのスタートですが、25分のレッスンを10回受けると、ブロンズ、
さらに20レッスン受けるとシルバー…というように上がっていきます。
ランク特典はとくにないそうですが、続けるうえでの励みになると感じる生徒は多いです。
また、いろんな国の先生と話して、スタンプを集めようというキャンペーンも。

こちらも、始めると継続するモチベーションになりそうなキャンペーンです。
ふだんよく知らない国の先生と話すようになるので、新しい体験をする機会が広がりそうですね。

オンライン英会話は基本的に自分で目標を設定し、それに向けてがんばるストイックさが求められます。
が、こういう工夫がしてあると続ける励みになりそうですね。
\ ウェブ会議やネイティブ上司との面談で慌てなくなる /
DMM英会話の無料体験感想は?体験レッスンを受講してみた
実際にDMM英会話を体験受講してみました。
結論からいうと、先生がテンポよく進めてくれるし、大事な点はすかさずチャットボックスで指摘してくれるので、とても効率よく25分間を使えたレッスンだと感じました。
以下が、受講までの流れです。
DMM英会話の無料体験感想は?無料アカウントを作成
アカウントを作るとすぐに無料体験レッスンを受けられます。
以下のボタンからウェブサイトにジャンプします:
ウェブサイトの「無料体験レッスンの申込」からアカウントを作ります。
DMM英会話の無料体験感想は?講師を選択してレッスン予約
講師選択の画面から、講師を選びます。
こちらが予約画面です。

講師は日時からも選べますし、講師の条件からも検索できます。
検索条件がかなり細かく設定されているのがうれしいです。

たとえば平日の午後、その日の夕方18時からレッスンしたいな!と思って講師の条件なしで検索すると、約400人もの講師がヒットします!
\ 無料体験2回可能! /
DMM英会話の無料体験感想は?実際のレッスン内容
今回は予約のとれた、インド人女性の講師を選んでみました。
仕事でインド人のひとと話したり、インド系スピーカーの人の話を聞くことが多いです。
インド英語が聞き取れない ということでなかなか苦労しているので、少しでも慣れたいと思い…。
まあ中国系のひとの英語も、オージーの英語もよく聞きますが、やはりそれぞれ特徴があり、なかなかすぐ慣れるものではありません。
DMM英会話なら、いろんな国籍の講師がいるのでその英語にふれられるのは魅力のひとつですね。
予約したインド人講師とお話ししてみました。
50代ぐらいの方で、落ち着いた雰囲気の女性の先生です。
自己紹介をしたあと、お互い子どもがいるんだねということがわかり、出産についての話から、日本とインドの陣痛に対する考え方の違いについて盛り上がりました。
日本では無痛分娩(painless delivery)がまだ一般的ではない
陣痛(labor pain) は出産(delivery)には必要な痛みであると考える保守的な人も少なくない
ということを話すと、インドでは
無痛分娩はやはり選択肢としてはあまりない
陣痛は妊婦がいきむ(push)タイミングを知るために必要だと考えられている
という考え方であることを知りました。
へーそうなんだー!
と言っているうちにもう25分が終了…。
終わって感じたのは以下のことでした。
・25分があっという間であること
・話したいという気持ちが強まり、気づくとインド英語のなまりが障壁にならず、ふつうに相手の話すことを聞き取れていた

先生が会話を広げるのがうまくて、それにつられておしゃべりに夢中になっているうちに、使ったことがない単語が習得できたり、なまりを聞き取れるようになっていました!
- 25分があっという間だった
- 英会話に夢中で、苦手だったインド英語のなまりに慣れることができた

ちなみにこのレッスンを受けたあと、会社の全体ミーティングでインド人スピーカーの話を聞きましたが、すこーしリスニングが上達したような気がしました…!
あとで議事録を読み返す必要がなくなったのは感動でした。
DMM英会話は講師との会話が楽しくて続けられる、という人の気持ちがわかるように思いました。
\ 無料体験2回可能 /
DMM英会話の無料体験感想は?まとめ
今回は、オンライン英会話スクール「DMM英会話」の特徴をはじめ、体験受講した内容をレビューしました。
レッスンを実際に受けてみて、こんな人におすすめできると思います。
- いろんな国の講師と仲良く話してみたい人
- 豊富な教材の中から自分にあったものを探しながらレッスンを受けたい人
まずは、自分にとって合っているスクールなのかをチェックする上でも無料体験レッスンを受けてみて、判断したほうがよいでしょう。
\ 無料の腕試しテストで今の実力をチェック /

さいごまでお読みいただきありがとうございました!
コメント