【高い?安い?口コミ】サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)の教材・値段・モニター体験談正直レビュー!

こども英会話

本記事はPR案件を含みます。 

※We Act!体験感想記事につきまして:実体験をもとにした記事を公開しておりましたが、関係各所との調整の結果、現在非公開とさせていただいております。
代わりに、サンリオイングリッシュマスターのレビュー記事をご覧ください。

「サンリオキャラで英語を楽しく学ばせたい!」

こども英語教材として注目のサンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)。

でも、334,980円という価格は正直高い!?

そこで実際に体験したリアルな感想を、良い点も気になる点も包み隠さずご紹介します。

購入を迷っている方、口コミを探している方はぜひ参考にしてみてください。

サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)は2025年7月1日に約30,000円アップの料金改定を予定しています!ご検討はお早めにすることをおすすめします

この記事を書いたひと
筆者えみぞう
筆者えみぞう
  • 1男1女の母
  • 帰国子女
  • TOEIC975取得者
  • 子ども向け英語学習ブログ書いてます。

【口コミ】Sanrio English Masterの教材・値段・モニター体験談正直レビュー!サンリオイングリッシュマスターとは?

まずは基本情報です。

項目内容
対象年齢0歳~8歳
価格334,980円(税込)
学習期間約4~5年
内容ステージ1:フォニックス
ステージ2:日常英会話など
監修NHK「えいごであそぼ」佐藤久美子先生、
東大 教授 開一夫先生
発売日2023年3月
追加サービス月額1,000円の会員制ほか
キャラバディエディ、ピタ、ハローキティ、ポムポムプリン等

サンリオの人気キャラクターと共に、遊びながら楽しく英語を学べるよう設計されています。

特に、オールイングリッシュの環境で自然な英語力を育むことを目的としており、フォニックスや日常会話に必要な語彙・フレーズ・文法を網羅しています。

また、知的好奇心を育むテーマも取り入れられており、子どもたちが興味を持ちながら学習を進められるよう工夫されています。

サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)は2025年7月1日に約30,000円アップの料金改定を予定しています!ご検討はお早めにすることをおすすめします

\ お申込は公式サイトから /

【口コミ】サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)の教材・値段・モニター体験談正直レビュー!気になる教材の中身を大公開!

サンリオイングリッシュマスターを購入するともらえる教材の一覧と、それぞれどれぐらいの価格なのかを調べてみました。

類似商品を参考に、おおよその価格の見当をつけています。

結論からいうと以下のことがわかりました。

  • 内容としては非常にメジャーな英語知育玩具のセットである
  • 一括購入代金の334,980円(税込)に十分相当する知育玩具のラインアップである
  • これらがサンリオキャラクターなので統一感があり、サンリオ好きにはたまらない

教材内容と価格の内訳(市販相当で計算)

項目内容市販価格の目安
📀 動画DVD(約1,600分)計8本28,000円(3,000~4,000円 × 8本)
📘 ワークブック1冊(64ページ)1,000円
🧸 パペット・ぬいぐるみ類パペット1体、ぬいぐるみ3体、音声認識ぬいぐるみ1体23,200円
⚽ Spoglishボールアルファベット柄1,300円
💡 ドリームスイッチ本体物語を投影できる機械11,500円
📚 ドリームスイッチ用ソフト15話のストーリー+英語の歌16曲7,670円
🔤 積み木ブロックアルファベット型8,800円
✏️ 絵本用タッチペン音声読み上げ対応4,400円
📖 絵本(タッチペン対応)25冊125,000円(5,000円 × 25冊)
📺 DVDプレーヤー一般的な機種を想定10,000円
🎤 マイクカラオケや発音練習用2,620円
🃏 たっちで聞こうセット音声再生機器+カード300枚+収納ケース10,000円
📱 AI音声認識アプリ月1,000円 × 12か月 × 8年間想定96,000円

合計:約329,490円

市販で同等品をそろえた場合の価格は約33万円。
サンリオイングリッシュマスターの教材一式(334,980円)とほぼ同額です。

つまり、市販品+キャラクター価値+会員特典を含めると、価格設定には納得感があると言えます。

教材の詳細をもっと知りたい!というかたは、公式HPをご参照ください。

サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)は2025年7月1日に約30,000円アップの料金改定を予定しています!ご検討はお早めにすることをおすすめします

\ お申込は公式サイトから /

以下、価格の根拠をひとつずつ解説します。

動画1600分ぶんのDVD計8本

サンリオイングリッシュマスターには動画1600分、DVD計8本がついていきます。

類似商品を参照すると1本およそ3000円から4000円です。

あいだをとって3500円×8=28,000円相当と仮定します。

親の手が回らないときや子どもが風邪で外出できないとき、どうしてもYouTubeやDVDに頼るときはどのおうちでもあると思います

そんな時でも、せめて英語のDVDで勉強も兼ねて視聴してくれれば…と思うと親としての謎の罪悪感も半減。

1本だけだとすぐ飽きてしまいますが、8本もあるので飽きずに観られます。

ワークブック

ワークブック1冊(64ページ)が付いてきます。これは中間的なところで1冊1000円程度です。

ぬいぐるみ計5体

こちらは

パペット1体、

ぬいぐるみ3体、

音声認識するタイプのぬいぐるみ1体

となっています。

パペットとぬいぐるみは15センチサイズのサンリオのキャラクターのものだと1個2500円程度なので計10000円とします。

音声認識するぬいぐるみは市販されているもので約13,200円でした。

うちは夫がアトピー体質のため、ぬいぐるみは避けていたのですが、2歳の娘は大のぬいぐるみ好き。

「ぬいぐるみちゃんは、〇〇ちゃんがかっこよくご飯食べるところ見たいんだって!」

と促すと、グズグズイヤイヤがひどい時でも機嫌を直してごはんを食べてくれることも。

Spoglishで使用するボール

Spoglishで使用するボールです。

似たものがおよそ1300円だったので、その価格を参考にします。

Spoglishというのは英語で教える運動塾「Spoglish Gym」の独自メソッド

今流行の、英語で習う習いごとです。

このDVDもサンリオイングリッシュマスターのセットに含まれていますよ。

Spoglish公式サイトより
Spoglish公式サイトより

猛暑日や雨の日、どうしてもおうちで過ごさなくてはいけない日って意外と多いですが、ずっとテレビやタブレット、ゲームばかりはさせたくない…

というときにぴったりのアイテムです。

ドリームスイッチ本体とソフト

ドリームスイッチはセガから市販されているものでおよそ11500円です。

ドリームスイッチはソフトを入れ替えて楽しみますが、ソフトは1個あたりおよそ7000円前後です。

たとえばきかんしゃトーマスとなかまたちのソフトだと、7670円ほどになります。

うちは長男が2歳頃のときに購入しましたが、5歳になる現在もずーっと毎日寝る前に観たがります!

「この音楽が流れると眠くなる」

という刷り込みが出来上がっているのか、入眠のルーティンになってくれているので親としても大助かりでございます。

アルファベットの積み木ブロック

かわいいブロックもついてきます。

これはくもん式に似たようなものがありますが、約8800円です。

絵本とタッチペン

類似の商品だとタッチペン本体は約4400円です。

絵本は1冊5000円ほどになります。これがサンリオイングリッシュマスターのセットだと25冊ついてきます。

うちでは4歳の長男がタッチペンで英語を勉強しています。

「こんなもので勉強できるのかな…」

と正直最初は思っていましたが、タッチして音が出る感覚が楽しいらしいので続いています!

ネイティブの音声なので、綺麗な発音も維持できており、何より助かるのは「自習」してくれること!

親が付きっきりでなくても進められるので子どもも自立感があるようです。

ポータブルDVDプレーヤー

価格の幅が広いですが、平均的なところで10000円ほど。

DVDプレーヤーに限りませんが、どの商品もサンリオ限定のかわいいデザインのものです。

マイク

類似している商品のばあい、こちらは約2620円です。

サンリオオリジナルキャラクターがあしらわれています。

たっちで聞こうセット

カードを機械に当てると英単語を読み上げてくれるセット、こちらは市場価格で約7590円ほどです。

これにサンリオオリジナルの収納ケースが2個ついてきます。

ケース1個1000円として、市販で同じものを揃えようとすると、全部あわせておよそ10000円程度かと思います。

AI音声認識アプリ

子ども向け英会話のAI音声認識アプリも使い放題になります。

こちらは平均的な価格だと、月約1000円です。参考にしたのは以下の価格です。

  • トド英語 月1400円
  • Galaxy Kids 月900円
  • Buddy AI 月1190円

結局高いの?安いの?

高いの?安いの?というところですが、我が家で買いそろえている英語関連の知育玩具を合計すると、ほぼ同じ程度の価格になりました。

  • サンリオイングリッシュマスター 334,980円(税込)
  • 独自に計算したセットの価格 約329,490円

サンリオデザインがすべての商品にあしらわれていることを考えると、割安といえるかもしれません。

それを一括で購入し、しかもかわいいサンリオキャラクターで統一できることや、サンリオからの会員サポートが付くことを考えると、サンリオファンのお子さまがいるご家庭にとっては賢いお買い物といえると思います。

お子さまがどれぐらいサンリオやキャラクターが好きかが購入の判断のカギになるかなと感じます。

試してみたいかたは、サンプルでもらえるDVDや絵本、おふろポスターでお子さまの反応を見てみることをおすすめします

サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)は2025年7月1日に約30,000円アップの料金改定を予定しています!ご検討はお早めにすることをおすすめします

\ お申込は公式サイトから /

【口コミ】サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)の教材・値段・モニター体験談正直レビュー!まずは無料サンプルで「うちの子に合うか」試してみよう

サンリオイングリッシュマスターが気になっている方には、まず無料サンプルを取り寄せるのがおすすめです。


サンプルでは以下のセットがもらえます。実際の映像や教材の雰囲気を自宅でじっくり確認できます。

  • サンプルDVD
  • 絵本2冊
  • おふろポスター

サンリオキャラクターが好きなお子さんなら、DVDを見た瞬間に夢中になるかもしれません。

わが家の場合は30分間、釘づけで観ていましたし、「もう一回見たい!」と繰り返し視聴していました!

また、お風呂ポスターもお気に入りでずっと貼ってあります。

購入前に「子どもがどんな反応をするか」を確かめられるので、失敗のない選択ができますよ。

サンリオ英語マスターは7月1日に約30,000円の料金改定を予定しています!ご検討はお早めにすることをおすすめします

\ 数量限定のこともあるので、気になったら早めにチェック!/

【口コミ】サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)の教材・値段・モニター体験談正直レビュー!高い?安い?他の英語教材との比較

ほかの教材との価格の比較が気になる方もいらっしゃるのではないかと思います。

ディズニー、ワールドワイドキッズと比較するとサンリオイングリッシュマスターは中間価格帯といえます。

教材名価格対象年齢特徴
Sanrio English Master334,980円0–8歳サンリオキャラクターと学ぶ、オールイングリッシュ、知育玩具付き
ディズニー英語システム(DWE)約1,010,900円0–12歳ディズニーキャラクターと学ぶ、豊富な教材セット、会員制度あり
ワールドワイドキッズ(WWK)約248,000円0–6歳ベネッセ提供、ステージ制、英語の4技能をバランスよく学習

しまじろうが好きなお子さまの場合はワールドワイドキッズ、とにかくディズニー大好き!というお子さまやご家庭であればディズニー英語システムのほうがハマる可能性は高いです。

これも、まずはサンプルを取り寄せてお試ししてみてはいかがでしょうか。

\ お申込は公式サイトから /

【口コミ】サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)の教材・値段・モニター体験談正直レビュー!どんな人にはサンリオイングリッシュマスターは「高く感じる」か、「安く感じる」か

サンリオイングリッシュマスターはどんな人にとって高く感じるか、安く感じるかもまとめてみました。

サンリオイングリッシュマスターを高く感じる人:
  • 英語教育に対して費用を抑えたいと考えている家庭
  • 短期間での効果を求める家庭
  • 親のサポートが難しい家庭

一方、安く感じると思われる人は以下のとおりです。

サンリオイングリッシュマスターを安く感じる人:
  • 長期間にわたって英語教育を継続したいと考えている家庭
  • 子どもがキャラクターに興味を持ち、楽しく学べる環境を求める家庭
  • 他の高額な英語教材と比較してコストパフォーマンスを重視する家庭

サンリオイングリッシュマスターは、サンリオキャラクターと共に楽しく英語を学べる教材で、価格も他の主要な英語教材と比較して手頃です。

ただし、親のサポートが必要な場面もあるため、家庭の状況や子どもの興味に合わせて選択することをおすすめします。

【口コミ】サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)の教材・値段・モニター体験談正直レビュー!サンリオイングリッシュマスターのモニター体験で感じたこと

以下に、実際に体験してよかった点、気になった点をまとめます。

サンリオイングリッシュマスターのよかった点
  • 子どもが飽きず、自然と英語に触れる時間が増えた
  • キャラクターのおかげで親しみやすい
  • リスニング力・発音の向上が見られた
  • フォニックスで英文読解の基礎が身についた
  • 遊び感覚で英語を学べる知育玩具が豊富
  • 親が忙しいときでも自分で取り組める
サンリオイングリッシュマスターの気になった点
  • 高額なため、購入に踏み切るまで時間がかかった
  • ある程度の親のフォローが必要
  • DVDや音声のスピードがやや早く感じられるときも
  • すべてを活用しきるには計画的な取り組みが必要
  • 管理や収納にやや手間がかかる

口コミでよく見られたのは、サンリオイングリッシュマスターを使い始めて数か月ほど経った頃から、子どもが自然と英語のフレーズを口にするようになったという意見です!

特にDVDのセリフや歌をよく覚えていて、お気に入りのキャラクターと一緒に発音をまねしたり、日常の中で「Thank you」や「See you」などを使う姿が見られるようになったとのことです。

また、ォニックスの効果なのか、英語の単語を見たときに「この音はこう読むんだよ」と自信を持って読もうとする様子もあり、英語に対する抵抗感がなくなってきたように感じます。

最初はDVDを観るだけだったのが、だんだんとカードやワークブック、アプリにも興味を持ち、自発的に学ぶ時間が増えていくという口コミも見られました。

\ お申込は公式サイトから /

【口コミ】サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)の教材・値段・モニター体験談正直レビュー!こんな人におすすめ!

サンリオイングリッシュマスターは、特に以下のようなご家庭にぴったりの教材です。

こんな子におすすめ!
  • サンリオキャラクターが大好きなお子さんがいる家庭
  • 「子どもには英語に苦手意識を持ってほしくない」と考えている親御さん
  • 英語教室には通わせにくいけれど、自宅で楽しく英語に触れさせたい家庭

まず、サンリオキャラクターが大好きなお子さんにはまさに理想的。

ハローキティやマイメロディ、ポムポムプリンなど、おなじみのキャラクターたちが英語の世界をナビゲートしてくれるので、英語に対するハードルを感じることなく、自然と楽しく学習に入り込めます。

また、「子どもには英語に苦手意識を持ってほしくない」と願う親御さんにもおすすめです。

遊びながら学べる仕掛けが満載で、DVDや知育玩具、アプリなどが連動しているため、無理なく英語に触れる環境を作ることができます。

オールイングリッシュの教材でありながらも、キャラクターの安心感があるため、子どもが言葉の意味を理解するまで根気よく付き合ってくれるのが大きな魅力です。

そして、教室に通わせるのは難しいけれど、自宅で楽しく英語に触れさせたいと考えている家庭にも非常に向いています。

教材が豊富で、子どもがひとりでも取り組める設計になっているため、忙しい家庭でも取り入れやすい点が好評です。

【口コミ】サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)の教材・値段・モニター体験談正直レビュー!こんな子・ご家庭には向かないかも

サンリオイングリッシュマスターは魅力的な教材ですが、すべての家庭に合うわけではありません。以下のようなご家庭には、やや不向きに感じるかもしれません。

  • サンリオキャラクターに興味がないお子さん
  • 親のサポートなしで完全に自走して学ばせたい家庭
  • タブレット学習や最新のオンライン教材を好む家庭
  • 短期間で英語力の「見える成果」を求める家庭
  • おもちゃや教材の管理・収納に手間をかけたくない家庭

特に、教材の多さや親の声かけがある程度必要になる点を負担に感じる場合は、よりシンプルな英語アプリやオンライン英会話の方が向いていることもあります

【口コミ】Sanrio English Masterの教材・値段・モニター体験談正直レビュー!始める前に確認しておきたいこと

購入前には、価格や内容だけでなく、家庭での使い方や子どもの性格などもチェックしておくことが大切です。

これだけは確認しておきたい!
  • 子どもがサンリオキャラクターに親しみを持っているか
  • 教材を活用するための時間とスペースが家庭にあるか
  • DVDやカード、おもちゃなどを継続的に使う意欲が子どもにありそうか
  • 親がある程度、声かけや取り組みのサポートをできるか
  • 英語教育に対して中長期的な視点で取り組めるか

一括購入の教材なので、「買って終わり」にならないように、家庭での活用方法をイメージしてから購入するのが理想です。

サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)は2025年7月1日に約30,000円アップの料金改定を予定しています!ご検討はお早めにすることをおすすめします

\ お申込は公式サイトから /

【口コミ】サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)の教材・値段・モニター体験談正直レビュー!よくある質問

サンリオイングリッシュマスターのよくある質問まとめです。

Q. 英語が全く初めてでも大丈夫ですか?

A. はい、大丈夫です。

サンリオイングリッシュマスターは英語がまったく初めてのお子さん向けに設計されており、オールイングリッシュでありながらも、映像・音・遊びを通じて自然と英語が身につく内容です。

0歳から8歳までを対象としており、耳からのインプットやリズム感、フォニックスを通じて段階的に学べる構成なので安心してスタートできます

Q. 兄弟で一緒に使えますか?

A. はい、兄弟での共有も可能です。

DVDや知育玩具など、基本的な教材は1セットで複数のお子さんと一緒に使えます。

特に、年齢が近い兄弟であれば一緒に遊びながら学ぶこともでき、コストパフォーマンスも良好です。ただし、ワークブックやステッカーなどの消耗品は追加購入が必要になる場合があります。

うちの場合は5歳の男の子と3歳の女の子がいますが、3歳の女の子はかわいいものが大好きで食いついていました。一概にいえませんが、男の子は成長につれてかわいいものを敬遠する傾向がある場合があるので、その見極めも大事だと思います

Q. 返品・解約はできますか?

A. 初回購入から8日以内であれば、返品が可能です。

特定商取引法に基づき、商品到着後8日以内であれば未開封に限り返品が可能です。

ただし、開封済みの場合や消耗品に使用感がある場合は返品対象外となることもあります。解約という制度はなく、一括購入のみとなるため、事前によく検討してからの購入をおすすめします。

返品が可能なため、我が家でもじっくりと試して検討することができました。

Q. モニターキャンペーンにはどうやって参加するのですか?

A. 公式サイトから応募する形になります。


不定期に実施されているモニターキャンペーンでは、応募フォームに必要事項を入力して申し込むことで参加可能です。

抽選制の場合もあり、当選者には無料体験DVDや教材の一部が送られてきます。最新情報は【公式サイト】またはSNSでチェックしましょう。

モニターは常に応募しているわけではなく、人気があるので抽選制になる場合もあります。そのため、モニターに当選できたひとはラッキーです!

\ お申込は公式サイトから /

「英語教育と並んで注目されているのが、“金融教育”。
よく広告を見かける『キッズマネースクール』、気になった人いませんか?

こんな広告です

実際に4歳息子と参加した体験レポはこちらから読めます

【口コミ】サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)の教材・値段・モニター体験談正直レビュー!サンリオイングリッシュマスターについてのまとめ

サンリオイングリッシュマスターは、キャラクターの可愛さだけでなく、英語学習の仕組みもしっかり考えられた教材でした。

正直、「値段はちょっと高めかな?」という印象はあるものの、知育玩具の価格としては妥当です。

サンリオのかわいいキャラクターで子どもがテンションを上げて英語に親しんでいることを考えるとよい買い物だと感じられるのではないでしょうか

  • 飽きずに続けられる工夫
  • 英語のインプット量
  • 子どもの反応

を考えると、コスパはけっして悪くないと感じます。

英語を“お勉強”ではなく“楽しい遊び”として身につけさせたいご家庭には、かなりおすすめできる教材です。

サンリオイングリッシュマスター(Sanrio English Master)は2025年7月1日に約30,000円アップの料金改定を予定しています!ご検討はお早めにすることをおすすめします

\ お申込は公式サイトから /

コメント

タイトルとURLをコピーしました